Ua値の性能だけでは、高性能の家とは言えない
こんにちは。今回は、住宅の断熱性能を示す数値であるUa値について、その意味や計算方法などを解説していきます。また、Ua値だけではなく、気密性能や換気性能も重要であることをお伝えし、新住協が提案する高性能住宅「Q1.0住宅」についてもご紹介します。
Ua値とは何か?
Ua値とは、「外皮平均熱貫流率」という言葉の略称で、住宅の外皮(屋根や壁、床、窓など)を通して外に逃げる熱量を表す数値です。Ua値が小さいほど、熱が逃げにくく、断熱性能が高いということになります。逆に、Ua値が大きいと、熱が逃げやすく、断熱性能が低いということになります。
Ua値はどのように計算するのか?
Ua値は、「建物の熱損失量の合計(W/K)÷外皮面積(m2)」という式で求められます。建物の熱損失量の合計とは、屋根や壁などの各部位ごとに計算した熱損失量を足し合わせたものです。各部位の熱損失量は、「部位のU値×部位の面積×温度差係数」という式で算出します。U値とは、部位がどれだけ熱を通しやすいかを示す数値で、温度差係数とは、隣接する空間からの影響を補正するための係数です。
Ua値だけでは高性能住宅とは言えない
Ua値は断熱性能を示す重要な指標ですが、それだけでは高性能住宅とは言えません。断熱性能が高くても、気密性能や換気性能が低ければ快適さや健康性に欠けることになります。
気密性能とは、住宅内部から外へ漏れる空気量を示す数値であり、C値という指標で表されます。C値が小さいほど気密性能が高く、すき間風や結露を防ぐことができます。換気性能とは、住宅内部の空気を新鮮な空気に入れ替える能力であり、換気回数や換気量などで評価されます。換気性能が高いと、室内の湿度やCO2濃度を適切に保ち、カビやダニなどの発生を抑えることができます。
新住協のQ1.0住宅とは何か?
新住協のQ1.0住宅とは、Ua値だけではなく、C値や換気性能も考慮した高性能住宅のことです。
暖房エネルギーの計算結果で住宅の省エネ性能を判断する。
暖房エネルギー計算プログラムQPEXを使って、暖房エネルギーそのものを指標として住宅の省エネルギーレベルを定めます。Q1.0住宅には、気候区分に応じてそれぞれ4つのレベルを定めています。
表のレベルについて
室温20℃の全室暖房で、120㎡モデルプラン住宅において、省エネ基準住宅の暖房エネルギーを計算し、それに比べて対象住宅のQPEX計算値が、表のパーセンテージ以下であることで、レベルを決めている。
まとめ
今回は、Ua値についてその意味や計算方法などを解説しました。Ua値は断熱性能を示す数値であり、小さいほど熱が逃げにくく省エネになります。しかし、Ua値だけでは高性能住宅とは言えず、気密性能や換気性能も重要です。新住協のQ1.0住宅は、Ua値だけではなく、C値や換気性能も考慮した高性能住宅です。